世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

「遠くから応援しています」って英語でなんて言うの?

遠くに住む友人にたいして「いつも応援しているよ」というメッセージを伝えたいです。よろしくお願いいたします。
default user icon
( NO NAME )
2018/03/15 17:34
date icon
good icon

41

pv icon

40176

回答
  • I'll be cheering you on from afar.

    play icon

  • I'll be rooting for you from afar.

    play icon

  • I'll always be there for you, no matter how far apart we are.

    play icon

「I'll be cheering you on from afar.」や「I'll be rooting for you from afar.」 「遠くから応援するよ」 基本の使い方はイベントが行けない場合は精神で応援するという意味です。でも日本語のような「人生に応援する」っていう意味ではあまり使わないですね。 「I'll always be there for you, no matter how far apart we are.」 「どんなに遠くにいても、いつまでも応援するよ。」 これは友達が遠く引っ越す予定で「人生で何があっても応援するよ」って意味です。 「cheer」や「support」のアクティブな動詞は「その場の応援」で使うんで、「ずっと」の場合はbe動詞の「be there for you」のほうが自然です。
回答
  • Even though we may be far apart I'm always here for you.

    play icon

  • Please know I'll always be on your side.

    play icon

例文1は直訳で「遠く離れていても、あなたのために私はいつもここにいるから。」という感じ。 例文2は直訳で「いつもあなたの味方だということを忘れないで。」という感じ。 応援や励ましのメッセージによく使われると思います。 「応援」にもいろいろな意味がありますが、 スポーツなどの応援は cheer for ~ / root for ~ 支えるという意味の応援は support (you) などと言えます。 ご参考まで!
回答
  • I'm always on your side no matter how far apart we are.

    play icon

  • I'm cheering you on from afar.

    play icon

こんにちは。 様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか: I'm always on your side no matter how far apart we are. どんなに遠くにいても私はあなたの味方です。 I'm cheering you on from afar. 遠くからあなたのことを応援しています。 from afar は「遠くから」という意味の英語表現です。 ぜひ参考にしてください。
Erik 日英翻訳者
good icon

41

pv icon

40176

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:41

  • pv icon

    PV:40176

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら