世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ひとつだけわからないことがあるって英語でなんて言うの?

授業などでほとんど理解ができたけれど、ひとつだけ理解できないときに「ひとつだけわからないところがあるのですが」みたいなことを言いたいときには、英語でどうゆうふうに言えばいいですか。

default user icon
( NO NAME )
2018/04/10 15:58
date icon
good icon

9

pv icon

14142

回答
  • One thing I didn't understand well is...

これはわからなかったところがあるという言い方であれば、I didn't understand one thing. でいいと思いますが、そのわからなかったところも一文に入れるのであれば、One thing I did not understand well is... として、isの後にわからなかったことを入れるといいと思います。

例)
One thing I didn't understand well is about the way to improve my listening skill.
リスニングスキルの伸ばし方についてが、いまいちわかりませんでした。

Masaki Suzuki バイリンガルTOEIC、英会話講師
回答
  • There is one thing I don't understand

There is one thing I don't understand
「分からないことが一つあります」
の意味です。

タイトル文をそのまま訳してみました。

thingの後が関係代名詞のwhichが省略されていて、I don't understandがone thingを修飾しています。

good icon

9

pv icon

14142

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:14142

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー