世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

表記って英語でなんて言うの?

「注意表記をよく確認してください」という文を、英訳したいです。
表記はなんて言えばいいですか?

default user icon
naganoさん
2018/05/20 12:56
date icon
good icon

16

pv icon

53260

回答
  • Please check the caution carefully.

  • Please proceed with caution and read the label carefully.

  • Please check the care label carefully.

・Caution 注意表記
・care label 洗濯表示
・food label 食品表示

Gordon webデザイナー,カメラマン
回答
  • warning

  • Please be careful and check the warning thoroughly

注意表記 warning/caution
よく thoroughly
確認 check

please be careful は(注意してください)という意味で、この文に適切な表現になると思います。

参考になれば幸いです。

回答
  • labels

  • signs

「表記」のことは英語で「writings」「labels」や「signs」で表現できます。
「注意」は英語で「caution」といいますので、「注意表記」は「caution sign」で表現できます。

例文:
「注意表記をよく読んでください」
→「Please read the caution signs very carefully」

「現場で注意表記が多い」
→「There are many caution signs on-site」

ご参考になれば幸いです。

good icon

16

pv icon

53260

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:53260

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー