一つ桁が大きい/小さいって英語でなんて言うの?
よく日本語でも桁が大きい、小さいをオーダーが違うと言って表現したりします。これは英語でもそうなんでしょうか。
例「日本の地震が起きる確率は、アメリカでのそれより2つオーダーが大きい。」
回答
-
Digit
英語では桁のことを「オーダー」とは言いません。
最近僕のビジネスでも、オーダーと言われて「どう言う事ですか?」と聞くことがありました。
英語では桁のことを「digit」と言います。
1つ多い場合は「One digit too many」
1つ少ない場合は「missing one digit」