働いて働いて、働きすぎるぐらい働いてもまだ働き続け、いくら周りが休むよう説得を試みても一向に休まない人に優しく伝えたいです
言い過ぎても大げさに捉えられてしまうかもしれないので、「You've done your part already」と控えめに、優しく伝えるのがいいかもしれないと思います。
意味は「貴方は、貴方分の仕事はもうしてますよ」
ゆっくりと笑顔で伝えると、質問者様の気持ちは伝わると思います。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
exhaustion = 極度の疲労
your share = あなたの分
この場合では「頑張る」の一番いい英訳は「work hard」ですが、他の英訳はいっぱいあります。
よく頑張りましたね。
You have really given it your all.
彼に難しかったけど、あの子はよく頑張ったね。
It was hard for him, but he really stuck to it.
「try hard」「hang tough」などもあります。
俳優などがステージに出る前に、その人に話したら「頑張って」は「break a leg」になります。「足を折ってください」??迷信で、「Do well」「Do a good job」などを言ったら悪い事が起こるというアイディアで、悪いこと言ったらいいことになると思っています。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
まだこれから(明日以降)も仕事はするので、時制は過去より現在進行形、現在完了(You've done)のどちらかがいいと思います。
「できることは全てしている」という文です。
休むように伝えるには、この後に Take it easy and have a rest.
(無理しないで休んだら?)と続けましょう。
回答したアンカーのサイト
毎日5分超速英語マスター!スキあらば英会話