渋いって英語でなんて言うの?
センスが渋いね、のように使います。
また、味に対して苦味がある時に「渋い」といったりもします。
回答
-
You have really good taste.
-
Some persimmon fruit has a very astringent taste.
例文1「服のセンスが渋い」という場合は、
You have really good taste.
と言えます。
You look sharp. 「かっこいいね。渋いね。」
とも言えます。
例文2「柿の中にはとても渋いのがある。」
astringent で「渋い・厳しい」という意味があります。
bitterと言うこともできると思います。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
shibui
-
tannic
・センス等を言う”渋い”を的確に表す英語表現はなく、その為オックスフォード辞典にもそのまま"shibui”として掲載されていますので、そのままお使いになれるかと思います。
・味覚の”渋い”では他に、ワインの”渋い”を表現する際に使われる”tannic"があります。
これは”タンニンが豊富で渋い味がする”ことを表す単語で、赤ワインなどを飲んだ時に
舌が苦みを感じて口が乾く感じ、まさに”渋い”を表現します。
例文 I prefer tannic red wines. 渋みの強い赤ワインのほうが好きです。
参考になれば幸いです。
回答
-
Bitter
-
Glum
こんにちは、
センスが渋い = Feeling bitter / glum
彼の顔渋そうね = He looks glum
味に対して 「渋い」= bitter (苦味)
この料理は渋いね
This food is rather bitter
または、お金に渋い = tight with money.
ご参考になれば幸いです