収穫って英語でなんて言うの?
ブドウの収穫を手伝わせてもらうことになりました。どんな風に収穫するのか知らないのでとても楽しみです。
回答
-
harvest
収穫は英語で harvest と言います。これは名詞です。○○ harvest というパターンで使います。例えば「[今年](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/48886/)のお米の収穫」は this year's rice harvest と言います。
収穫の動詞も harvest です。例えば「トウモロコシを収穫する」は harvest the corn になります。
「ブドウの収穫を[手伝わせて](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/57505/)もらうことになりました」の文では収穫が名詞なので、I'm going to help with the grape harvest になります。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I'm going to help pick grapes.
-
I'm going to help with the grape harvest.
1) I'm going to help pick grapes.
「[ぶどう](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32821/)の収穫を手伝う[予定](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51759/)です。」
果物などをくだものなどを摘むことを pick を使って言うことができます。
2) I'm going to help with the grape harvest.
「ぶどうの収穫を手伝う予定です。」
harvest には果物や野菜などの収穫 という名詞の意味と収穫すると言う動詞の意味もあります。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
harvest
-
reap
(1) Harvestは、沢山の米、野菜、果物、小麦などの作物を採取することという意味です。Harvestにも比喩的な言葉によく使われています。
(2) Reapは収穫、得るなどを意味して、Harvestと同じぐらいの言葉ですが、もっと古風なイメージをします。
例文:She reaped the rewards 「彼女は報酬を得た」
回答
-
Harvest.
収穫は英語で「harvest」といいます。
ブドウの収穫を手伝わせてもらうことになりました。
I'm going to take part in the grape harvest.
(To take part inは参加させてくれるという意味合いです)
どんな風に収穫するのか知らないのでとても楽しみです。
I'm looking forward to knowing how it is (how the harvest is).
葡萄の収穫はよくワインを作るため、「grape harvest」は「wine harvest」ともいいます。
ご参考にしていただければ幸いです。