市長って英語でなんて言うの?
市のトップの人のこと。「〇〇市の市長」と言いたいです。綴りと発音を教えてください。
回答
-
mayor
こんにちは。
市長は「mayor」といいます。
【例文】
He is the mayor of Osaka.
「彼は大阪市長です」
参考になれば嬉しいです。
回答
-
mayor
「市長」は英語では「mayor」で表せます。
「mayor」は「市長」「町長」という意味です。選挙で選ばれた市・町のリーダーを言います。
発音は「メイヤー」に近いかもしれません。発音機能で実際に聞いてみてください。
【例】
He is the mayor of New York.
→彼はニューヨーク市の市長です。
----
また、「知事」のことは「governor」と言います。
【例】
He's the governor of New York.
→彼はニューヨーク州の知事です。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
the mayor of Osaka
「市長」は mayor と言います。
例えば大阪市の市長だと
the mayor of Osaka
He was elected mayor of Osaka.
「彼は大阪市長に選ばれた。」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
mayor
「市長」は英語で mayor と言います。発音は「メイヤー」になります。
どこどこの市長は mayor of ○○ と言います。例えば、長崎の市長は mayor of Nagasaki と言います。
これに対して県知事や都知事は governor と言います。例えば東京都知事は governor of Tokyo と言います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
mayor
-
city mayor
「市長」という言葉を英語で伝えると、「mayor」という言葉になります。「City mayor」という表現も使っても良いです。「City」の意味は「市」です。「〜市の市長」という表現を英訳すると、「mayor of (city name)」という表現になります。例えば、「Mayor of Tokyo」と言っても良いです。
回答
-
mayor
「市長」は英語で 'mayor' と言い、普段は冠詞の 'the' が付きます。
たとえば「京都市の市長」は 'the mayor of Kyoto city' となります。
例文:
「福岡市の市長が熊本市の市長とくまモンに歓迎されました。」
'The mayor of Fukuoka city was welcomed by the mayor of Kumamoto city and Kumamon.'
複数形なら '-s' が付きます。
「県の全ての市町村長が28日に会議しました。」
'The mayors of all the cities in the prefecture held a meeting on the 28th.'
回答
-
mayor
「市長」はmayorと言います。
関連語を列挙します。
president「大統領」
prime minister「首相」
governor「知事」
mayor「市長」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)