ヨーロッパの歴史についてです。その場所が、あるときにはローマ帝国、あるときには他の国によって統治されていたりと、次々と移り変わるので、単一民族の日本に比べて遥かに複雑です。
上記の表現が考えられます。
直訳すると、一つ目は「革命や侵略などが原因で、歴史が複雑だ。」、二つ目は「聖戦、侵略、革命、国境紛争、民族紛争等は、歴史を複雑な問題にする。」となります。
なお、「ヨーロッパの歴史は…」と言いたい場合は、"The history of Europe"、もしくは"European history"とすることができます。
お役に立てれば幸いです。
侵略は「invasion」と呼びます。
侵略とは、他国によるものなので、「他国の」は割愛させていただきました。
また、革命は「revolution」です。
質問者様の言いたいことは、次のような文言が良いかと思います:
- Europe's history is complex. Throughout history there were a series of invasions, revolutions and wars. So the people are diverse, as opposed to Japan's homogenous population
このような文書かと思いますが、日本人も一応、単一民族の意識はあるかと思いますが、それは人種の話であって、それ以外にも階級、東西、南北、貧富などのあらゆる違いに豊富な国だとは思います。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel