講義って英語でなんて言うの?
大学の講義を受けに行きました。とてもよい講義で勉強になりました。
回答
-
a lecture
-
a course
上記の英単語を使います。
単体の講義は"lecture"、複数の講義で一つになっているものは"course"と言います。
小中学校を含めて、幅広く「授業」と言う場合は、"class"となります。
お役に立てれば幸いです。
回答
-
lecture
講義は英語で lecture と言います。Discourse を使う場合もありますが、lecture が一番一般的な言い方です。
「大学の講義を受けに行きました」と言いたいなら I went to a university lecture と言えます。「○○の講義を受けに行きました」と言いたいなら I went to a university lecture about ○○ と言えます。
ご参考になれば幸いです。