通帳って英語でなんて言うの?
日本の銀行では通帳を発行してくれますよね。海外ではどんな仕組みなのか気になります。
回答
-
bank book
通帳のことは bank book と言います。
私が昔使っていたアメリカの銀行も、今使っているカナダの銀行も通帳はありません。
口座を開設すると、銀行のカード(デビットカード)を発行してくれます。小切手帳もありますが、これは申し込むと自分の名前や住所を入れて発行してくれます。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
Passbook
-
Bankbook
「通帳」は英語では「Passbook」あるいは「Bankbook」と言います。調べたら、昔イギリスやオーストラリアでも使っていたそうですが、今の時代にもう使われていないです。私オーストラリアで生まれ育ちですが、使ったこと覚えがないです。日本に来てから初めて通帳を見ました。
オーストラリアでは、今の時代、銀行口座を開設する際ただcashcard(キャシューカード)兼debit card(デビットカード)とPINが発行されます。ATMに通帳を入れる口は絶対ないです。西洋の国はこのことに関して、大体同じだと思います。