お医者さんにいったら膀胱炎と言われてしまいました。早く治したいです。
「膀胱」は英語で urinary bladder ですが、単に bladder と呼ぶのが普通です。
「膀胱炎」は bladder infection と言います。その「炎」は infection という意味です。
Urinary tract infection という言葉も聞きますがこれは「尿道炎」で、膀胱炎と違うと思います。
ご参考になれば幸いです。
「膀胱」は英語で「bladder」と言います。「炎」は「inflammation」に英訳しれることがありますが、「膀胱炎」だったら、「infection」の方が自然な英語表現です。「膀胱炎」は「bladder infection」と言います。
The doctor said I have a bladder infection.
お医者さんに膀胱炎と言われました。
関連している言葉で「urinary tract infection」があります。「Urinary tract」は「尿路」と言う意味です。「Urinary tract infection」は「尿路感染症」です。膀胱炎が悪化した結果の病気です。よく頭文字だけを使って「UTI」と言います。
I was diagnosed with a UTI.
尿路感染症と診断されました。
「膀胱(ぼうこう)」は英語では「bladder」といいます。
「ブラダー」と発音します。
「膀胱炎」は「bladder infection」といいます。
【例】
He was diagnosed with bladder cancer in October.
→彼は10月に膀胱癌と診断されました。
I have a bladder infection.
→私は膀胱炎です。
I was diagnosed with a bladder infection.
→膀胱炎と診断されました。
ご質問ありがとうございました。
「膀胱」は英語で urinary bladder もしくは bladder と言います。
また「膀胱炎」は医学用語では cystitis と言いますが、一般的には bladder infection や、inflammation of the bladder と言います。
infection は「感染症」、inflammation は「炎症」という意味になります。
例文:I was diagnosed as having a bladder infection. I hope it gets better soon.
「膀胱炎と診断されてしまいました。早く治って欲しいです」
diagnose 「診断する」
get better 「よくなる」
膀胱はbladderあるいはurinary bladderと言います。
膀胱炎はurinary tract infection(尿路の感染症)と表現します。
病院などではUTIと略されることもあります。
You may have a urinary tract infection if you feel a burn while urinating.(排尿中にひりひりする感覚がある場合は膀胱炎にかかっている可能性があります)