TOEIC高得点者に対する日本企業の考え方。
1) Some Japanese companies think that if you get a high score on TOEIC then you can do translation work too.
「日本の会社は、TOEICで高得点を取ると翻訳もできると思っている。」
get a high score on TOEIC で「TOEICで高得点を取る」
2) Some Japanese companies are under the misconception that a person who scores high on the TOEIC test is able to translate as well.
「日本の会社は、TOEICで高得点を取ると翻訳もできるという誤った考えを持っている。」
misconception で「思違い・誤った考え」
score high on the TOEIC test で「TOEICで高得点を取る」とも言えます。
ご参考になれば幸いです!
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
Many Japanese companies think people who have high TOEIC scores are good English translators.
「多くの日本の会社は、高いTOEICの点数を持っている人は良い英語の翻訳家だと考えている」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
1) Japanese companies tend to think that if you have a high TOEIC score you can translate, too.
日本の会社はTOEIC高得点=翻訳もできると考えていることが多い。
tend to~ は ~することが多い/思いがち という意味です。
He tends to drink a lot on Fridays. 彼は金曜日にたくさん飲みことが多い。
翻訳は、translate, 因みに 通訳 は interpret です。
2) Some Japanese companies assume that you can do translation work if you have a high TOEIC score.
日本の会社は時々TOEIC高得点=翻訳もできると考えている。
assume は 証拠が無いけど決める という意味です。
some Japanese companies というと、すべての会社ではなく、そういう会社もある、という意味になります。