事業所って英語でなんて言うの?
事業所とは、自治体や企業が事業を行うための場所のことです。
回答
-
office / offices
普通に、office だけで、事務所という意味になります。ですけど、ある場合 offices も見えます。時々普通の複数形ですが、時々一つの事務所について話にも出ます。意味が変わりませんから、あまりきをつけないと大丈夫です。
I work at an office downtown.
ダウンタウンにあるオフィスで働いています。
This building has many offices.
このビルはオフィスが多いです。
回答
-
Office
シンプルに"office"/「オフィス」で大丈夫です。
もしその中でも「本部/事業所」などにしたい場合は、"head office"とも言えます。
参考になれば幸いです。
回答
-
office
-
place of work
事業所の英語の言い方が色々ありますが一番簡単のはofficeだと思います。
例:Eventhough it's Saturday, I have to go to the office. 土曜日やのに事業所に行かなきゃ。
特に事業所の場所について会話ではplace of workも言えます。
例:My place of work is in the tall building on 1st street. 事業所は一号線である高層ビリです。
ご参考にしていただければ幸いです。