世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ウミガメって英語でなんて言うの?

ダイビングをした時に、たまたま野生のウミガメに出会いました!!

default user icon
mayuさん
2019/01/20 22:59
date icon
good icon

141

pv icon

43065

回答
  • sea turtle

「ウミガメ」はsea turtleです。
」はturtleとtortoiseの二通りの言い方があるので、気を付けましょう。
Turtleは基本的に水の中や周り(、池、川)で生息する亀で、tortoiseは一生陸に住んでいるような亀です。

回答
  • sea turtle

「ウミガメ」は英語で「sea turtle」です。
「海」は英語で「sea」または「ocean」ですが、「ウミガメ」は「ocean turtle」といいません。
それに、「」は「turtle」と「tortoise」、二つの英単語があります。
「Tortoise」は「陸ガメ」で、陸生のカメです。
「Turtle」は水生、または淡水性のカメです。

I saw a wild sea turtle when I went diving!
ダイビングをした時に、野生のウミガメを見ました!

You can see sea turtles at the aquarium.
水族館でウミガメを見ることができます。

Watching sea turtles swim is relaxing.
ウミガメが泳いでいるのを見てリラックスできます。

回答
  • Sea turtle

「ウミガメ」が英語で「Sea turtle」と言います。

例文:
ダイビングをした時に、たまたま野生のウミガメに出会いました ー I saw a wild sea turtle when I was diving
海亀だ! ー Its a sea turtle!

参考になれば嬉しいです。

回答
  • Sea turtle

うみ - sea
かめ - turtle
ウミガメは簡単にsea turtleになります!

ダイビングした時ウミガメはいっぱいいた!
There were many sea turtles when I went diving

ウミガメは可愛いよね
Sea turtles are cute aren’t they

回答
  • sea turtle

  • sea tortoise

普通のカメは turtle と言います。なので、ウミガメは sea turtle と言います。Sea tortoise とも言います。例えば「ダイビングをした時に、たまたま野生のウミガメに出会いました」と言いたいなら I happened to see sea turtles/sea tortoises when I went diving と言えます。この happened to see のところは「たまたま」というニュアンスを伝えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • sea turtle

英語では亀として二つの言葉を使っています。まずはturtleです。turtleは水生の動物です。淡水と海に割れて、fresh-water turtleとsea turtleになります。二つ目はtortoiseです。tortoiseは泳ぐことができないリクガメです。

例:when I went diving, I luckily saw a sea turtle!ダイビングをした時に、たまたま野生のウミガメに出会いました!

上の分では「たまたま」の翻訳がいろいろあります。文の後半をもっと詳しく見ましょう。I luckily saw a sea turtle のかわりに、I happened upon a sea turtleとかI saw a sea turtle by chanceなどに翻訳できます。

ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

141

pv icon

43065

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:141

  • pv icon

    PV:43065

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー