了解というのラジャーですが、英語でも通じますか?
こんにちは、
英語でおなじです。
または、I got it か I understandつかいます。
<例文>
We leave tomorrow at 6pm.
明日六時に出発します。
Roger / I got it / I understand.
ラジャー
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「ラジャー」は英語でも「Roger」といいます。
「Roger」と「Roger that」という言い方があります。どちらも「了解」という意味です。
他に、「Got it」や「Understood」という表現もあります。
「Got it」と「Understood」、どちらも相手の言ったことを理解できた時に使います(日本語の「了解」に近いです)。
「Understood」の方が「Got it」よりもフォーマルです。
ご質問ありがとうございました。