デフォルトって英語でなんて言うの?
初期化状態をデフォルトといったりするのですが、英語でも同じでしょうか?
回答
-
Default
-
Factory setting
-
Format
デフォルトは英語のdefaultと同じです。よく元の状態にすることをreturn to defaultかreturn to default settingsと言います。
しかし、defaultという言葉が色々な意味を持っていますので他の表現、特にテクノロジーに関するデフォルトの表現もみてみましょう。パソコンやスマホの初期化状態をfactory setting/factory settingsと言います。工場から出たばかりの状態という意味です。
例文:Returning your device to its factory settings will result in the loss of your data.
(機器を初期化状態にするとあなたのデータを消失します)
また、ハードディスクを初期化することをformattingと言います。Formatは「フォーマット」と同じく形と意味し、形だけ残して内容を全部取り消すということです。
例文:My computer had a virus so I had to format my hard drive.
(パソコンがウイルスを感染したのでハードディスクを初期化しました。)
回答
-
Default
英語で「デフォルト」は defaultです。
英語でも初期化状態をデフォルトというです。
デフォルトの設定 = Default settings / Factory settings
例文:
Please change the phone back to the factory settings.
スマホをデフォルト設定に戻してください。
ご参考になれば幸いです
回答
-
Default
「デフォルト」が英語で「default」と言います。
例文:
デフォルトの設定 ー Default settings
デフォルトの設定を変更する ー Change the default setup
アプリケーションをデフォルトのインストール先フォルダーにインストールする ー Install an application to the default destination folder
設定しない状態で,デフォルトで ー By default
参考になれば嬉しいです。
回答
-
default
デフォルトは英語でも同じ"default"です。
"Default settings"はデフォルトの設定でコンピュータなどで見ることが多いです。
スマホによく見るのは"return to factory default"で「デフォルト設定に戻す」との意味になります。
回答
-
Default
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、「ディフォルト」は、英語でもDefaultと言います。
「デフォルト設定」は、default settingと言います。
defaultは、「初期設定」の意味です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI