セレクトって英語でなんて言うの?
服や雑貨のセレクトショップが好きで、セレクトショップ巡りをよくします。
回答
-
I like to shop at speciality stores.
-
I enjoy shopping at multi-brand shops.
どちらも「セレクトショップで買い物するのが好きです。」という言い方です。
1) I like to shop at speciality stores.
2) I enjoy shopping at multi-brand shops.
セレクトショップは、speciality store(s) や multi-brand shop(s) と言えると思います。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
speciality store/stores
-
selected boutiques/shops
雑貨屋や小物が売っているセレクトショップならspeciality store (複数ならstores)が一番しっくりきます。
例 I like to shop at specialty stores
私はセレクトショップでお買い物をするのが好きだ
服だと、女性ならブティック(boutique)と言う言葉を使うことがあります。
ブティックは少し気品があってお高いイメージです。
I only shop at selected boutiques.
私はセレクトされたブティックでしか買い物しないの。
男性ならselected storesで通じます。
I only shop at selected stores.
selected=セレクト〜 このように通じます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
specialty shop
これは speciality shop(スペシャリティーショップ)と言うと思います。例えば、スーツのセレクトショップは a suit specialty shop と言えます。「服や雑貨のセレクトショップが好きで、セレクトショップ巡りをよくします」を言いたいなら、例えば I like clothing and sundries specialty shops. I often wander around to different specialty shops と言えます。雑貨は英語で sundries(サンドリーズ)と言います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
select
jackさん、ご質問ありがとうございます。
「セレクト」は英語からの外来語ですから、そのままでいいです。
select は「選択する」という意味になりますが、この場合で、物が品質がいいという意味だと思います。
何かの中で、これがいいですよということだと思います。
ご参考になれば、幸いです。