シニアって英語でなんて言うの?
例えば「シニア割り」など、年配の方のことを「シニア」と言いますが、英語でも同じように言えますか?senior ですか?
回答
-
senior
Senior はいろいろな使い方があって、年配の方について話だけに使うわけはありません。
Senior は senior citizen という意味で、複数形もあります。
Senior citizens always get up early. --> Seniors get up early.
年配の方はいつも早起きです。
もう一つの意味は高校生の最後の年の生徒という意味です。アメリカで、三年間だけじゃなくて、四年間です。
freshman
sophomore
junior
senior
Senior は日本語で 先輩 のような意味もあります。
He's my senior.
回答
-
senior
そうです、そのまま「シニア」(senior)でいいです。
「シニア割引」はsenior discountです。
「高齢者」普通senior citizenと言います。
seniorは、「高齢」、「年上」、(大学や高校の)「4年生」という意味があります。(アメリカでは高校は4年生です)
回答
-
Elderly, senior
そうですね!「シニア」は英語で "senior" です。「シニア割引」は "senior discount" と言います。
「年配」は英語で "elderly" と言います。
「老人ホーム」は英語で "nursing home" か "senior citizens' home" です。
「私達は年配の方の世話をすべきです。」= We should take care of the elderly.
「老人ホームにいる人たちはかもしれないから、訪問しよう。」= People in nursing homes are probably lonely. Let's visit them.