外国の企業が日本で営業活動をするために、(外国にある本社の支店ではなく) 日本に設立する法人を「日本法人」と日本語では言うと思いますが、これを英語ではなんと言うでしょうか?
日本法人は、Japanese subsidiary と使われることが多いです。
subsidiaryとは、補助するものという意味の他に、子会社の意味もあります。
What impact do you expect the failure of the Japanese subsidiary?
(日本法人の破綻の影響をどのように受けると予想しますか?)
ご参考になさってください。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
二本法人
一般的に表現される頻度が高いのは
Japanese subsidiary です。
他にもわかりやすいように表現することも可能です。
シンプルに、
Japanese corporation
Japanese company
Japanese firm
などとしても十分理解できますよね。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話