旧約聖書の冒頭の書を「創世記」と呼びます。
質問ありがとうございます。
聖書の最初の本 は genesis です。
genesis の意味ですが、「物事が存在を始めた時点」、「起源」、「創始」という意味があります。
聖書の「創世記」では 神がどのように地球や人間を作ったのかが書かれているので、genesis と呼ばれています。
参考になれば嬉しいです!
旧約聖書の「創世記」は Genesis と言います。
「旧約聖書」は Old Testament
Genesis is the first book of the Old Testament.
「創世記は旧約聖書の最初の書です。」
Genesis is the first of the five books of the Old Testament known as the Pentateuch.
「創世記は旧約聖書の初めの5巻で、モーセの5書としても知られている。」
Pentateuch は,
Genesis(創世記)
Exodus(出エジプト記)
Leviticus(レビ記)
Numbers(民数記)
Deuteronomy(申命記)
の5巻のことを言います。
ご参考になれば幸いです!