高性能って英語でなんて言うの?
さいきんはどんどん高性能な機械がでてきて使いこなせている気がしない。
回答
-
high-spec
-
sophisticated
「高性能な」という意味でよく使う形容詞として、high-spec や sophisticated が挙げられます。
spec というのは「仕様」のこと。
sophisticated はもともと「洗練された」という意味ですが、「最新式の、高機能の、高性能な」という意味でも使われます。
■high-spec computer
高性能なコンピューター
■sophisticated equipment
高性能な設備
会話の中では例えばこんな風に使えます。
"I have bought a high-spec camera, but it has too many functions. I don't know how to use them!"
「高性能なカメラを買ったんだけど、あまりに多くの機能がありすぎるんだ。どうやって使うのか分からないよ!」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
High performance
-
Highly effective
最初の言い方は、High performance は、高性能と言う意味として使われていました。
最初の言い方では、High は、高性能の高あるいは高いと言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、Highly effective は、とても効果的あるいはよく使えると言う意味として使われていました。
二つ目の言い方では、Highly は、とてもあるいはよくと言う意味として使われていました。effective は、効果的あるいはよく使えると言う意味として使われていました。
お役に立ちましたか?^ - ^