ラジオ体操で子供たちの前でお手本をする役になりました。
「お手本役」という英語(名詞)はありますか。子どもと向かい合ってお手本をするので左右逆に動かなくてはならないので難しいということも伝えたいです。
ご質問ありがとうございます。
「お手本」はmodelで良いとは思いますが、話の中で使うなら、exampleでも通じるかなと思います。
I am going to be the model example for this exercise.
「私がこの体操のお手本になります」
続いて、「鏡で動く」ということですが
It is difficult to move as a mirror man.
「鏡写しで動くのが難しい」
という言い方が出来るかと思います。
mirror manは直訳「鏡男」ですが、意味は十分伝わると思います。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール