武将って英語でなんて言うの?
武将は武士ですが、武芸に秀でた達人でその「武士」たちを束ねる「将」の事を指すのですが、海外の人にうまく説明したいのですがなんかいいいい方教えてください。
回答
-
samurai lord
武士のことは英語で、samuraiと言います。
これは映画の『The Last Samurai』にもあるように、日本語の侍がそのまま英語になった物です。
発音は、最初の音節(saの部分)にストレスを置きます。
武将は、samuraiの中のトップということで、samurai lordという言い方をします。
たとえば、石田三成などの戦国武将のことをこう呼びます。
回答
-
Warlord
-
Commander
武士や兵士を束ねる存在は"warlord"という単語が使えます。ニュアンスとしては西洋以外の地域での武将を表す言葉に適しています。中国や日本などで武士を束ね、作戦を指揮し、尊敬(もしくは恐怖)される存在。
もしこれが西洋の場合は単純に"commander"と指示を出す人という意味合いの言葉を使います。
回答
-
Military leaders from Samurai era
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
Military leaders from Samurai era
「サムライ時代の軍事リーダー」
と表現しても良いと思いました(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪