世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

参考書を使うって英語でなんて言うの?

英語の先生に、どの参考書を使うのがいいですか?と聞きたいです。

default user icon
naotoさん
2019/12/30 19:56
date icon
good icon

6

pv icon

8197

回答
  • To use a book of reference

  • To employ a study-aid book

最初の言い方は、参考書を使うという意味として使いました。

最初の言い方では、To use は使うと言う意味として使います。a book of reference は参考書と言う意味として使いました。例えば、To use a book of reference to help my English skills. は英語のスキルを手助けするために参考書を使うと言う意味として使います。

二つ目の言い方は、参考書を手に入れて使うと言う意味として使います。

二つ目の言い方では、To employ は手に入れて使うという意味として使いました。study-aid book は参考書と言う意味として使います。

お役に立ちましたか?^_^

回答
  • "Using a reference book"

「参考書を使う」という行動を示すときには、"Using a reference book" というフレーズが適しています。「Using」は「使う」「利用する」という動詞の現在分詞形で、「~を使っている」という進行形の状態を表します。一方、「reference book」は「参考書」という意味で、学習や研究の際に情報を参照するための本を指します。このフレーズは、「英語の参考書どれを使うのがいいか」と先生に質問するシチュエーションなどで使えます。

どの参考書を使うか尋ねたい時の例文:
- What reference book should I use for studying English?
- Can you recommend a good reference book for English learning?
- Which reference book do you suggest for our English class?

役に立ちそうな単語とフレーズ:
- Textbook - 教科書
- Guidebook - ガイドブック
- Manual - マニュアル、取扱説明書
- Resource - 資源、教材
- Study aid - 学習補助材
- Educational material - 教育資料

good icon

6

pv icon

8197

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:8197

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー