漢方って英語でなんて言うの?
胃が弱いのでよく漢方薬を服用します。漢方って英語だとなんと言えばいいのでしょうか。
回答
-
Chinese medicine
-
Herbal medicine
-
Traditional Chinese medicine
漢方って中国由来の医学ですよね。
「漢字」をChinese charactersというのと同じで、
「漢方」はChinese medicineで通じます。
それ何?ってきかれたら「Herbal medicine」薬草もとにした薬と具体的に言えばイメージは伝わるのではないでしょうか。
回答
-
I take Chinese medicine to help with digestion.
「漢方薬」はランケンさんのおっしゃる通り、
Chinese medicine
などでいいのではないかと思います。
あとは「胃が弱いので」とありましたので、
こんな風に表現してみました。
I take Chinese medicine to help with digestion.
消化を助けるために、漢方薬をよく飲みます。
回答
-
Traditional Chinese medecine
この言い方で通じます。
もしわからない方がいれば。It is based on mixing herbs.(薬草をミックスすることが基本となってる)といい加えてあげたらいいかもしれないですね。
お力になれたら嬉しいです。
回答
-
Traditional Chinese Medicine
-
Herbal medicine
イギリスでも漢方の店がいっぱいあって店の名前いつも“traditional Chinese medicine”って書いてるある。ちょっと短くしたら”Chinese medicine”でも大丈夫です。
病気になるといつも漢方飲んでます
When I get sick, I always drink Chinese medicine.
漢方いつも飲んでるけど本当にひいてるかな
I always drink Chinese medicine but I wonder if it actually works
回答
-
Chinese medicine
-
traditional Chinese medicine
-
stomach medicine
「漢方」という言葉を英語で表すと、「Chinese medicine」または「traditional Chinese medicine」という言葉を使っても良いと考えました。「Chinese」は「中国の」という意味があります。国の名前は大文字を使っています。胃のため薬は「stomach medicine」です。「胃」は「stomach」です。