うちの大学には生協という大学の独自の団体が店舗を構えているのですが、このような大学の関係者が中心となって経営を行うような団体は英語ではなんと呼べば良いでしょうか?海外にもあるんですかね。
日本である「大学生協」は海外(アメリカやイギリス)では見たことはありませんが、強いて訳すと"consumer cooperative store"になるかと思います。
"Campus store"というものはよく見かけましたが、これが大学生協にあたるようなものなのかもしれません。日本の大学生協と同じように大学のグッズや本・教科書などが置かれていますが、日本の大学よりも大学名が書かれている洋服が沢山売られていたのを覚えています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
日本の大学のことは詳しくわかりませんが、多分カナダの大学の student union と同じだと思います。こちらでは student union が大学内でショップやバーを構えています。
university student union
student union at the university
例:
My university has a bar on campus that is run by the student union.
「私の大学のキャンパスにはスチューデントユニオンによって経営されているバーがある。」
ご参考まで!