多くの意味を持つ単語、もしくはベーシックな単語でもコア・イメージを掴み辛い場合、度々意味を忘れてしまったり、辞書を引く度に「え?こんな意味もあるの?」と驚くハメになります。
英単語の持つ基本的な意味合い・捉え方・概念と言うか、核となるものを教えて欲しいので、そんなイメージで質問したいです。余談ですが、私はどーしてもsetが捉えられないんです。特に句動詞に変身されるともう…嘆。setが憎い!
最初の言い方は、What image should I have in order to understand that phrase? はどういうイメージを想像すればでその単語を理解すればいいですか?と言う意味として使われていました。
最初の言い方では、What image はどういうイメージですか?という意味として使われています。should I have 想像すればという意味として使われていました。that phrase はその単語という意味として使われています。
二つ目の言い方は、What image should I have in order to understand that word? はどういうイメージでその単語を理解すればいいですか?という意味として使われていました。
二つ目の言い方では、understand は理解という意味として使われています。
お役に立ちましたか?^ - ^