回答
-
Come on!
ツッコミの「なんでやねん!」は英語で直訳できない微妙な意味を含んでいる言葉ですので、難しいですが、「ふざけるなよ!冗談はよせよ!」というニュアンスで"Come on!"はいかがでしょうか。
回答
-
Why?
-
What for?
-
I don't understand why?
私は大阪出身ではないので、本当の意味はつかみかねるのですが、この「なんでやねん」は、時と場合によって、その意味するところと、ニュアンスが変わるのだと思います。
単純に、なぜ?という意味であれば、
Why?
What for?
なんでそうなるのかわからない、という意味では、
I don't understand why?
という意味になり、その「何で?」の内容をwhy の後に続けるとより近いニュアンスになると思います。
回答
-
Shut up!
こんにちは。
「なんでやねん」は英語に訳すのが難しい日本語表現です。
海外で「ツッコミ」にあたる文化がない場合も多く、日本独自の微妙なニュアンスが含まれるためです。
なので、相手が「ボケ」のような、何かおかしなことや冗談を言ったときには、少し汚い言葉ですが:
Shut up!
黙れ!(何言ってんだ!、なんでやねん!)
のように言うこともできます。もちろん、文脈や言い方に注意が必要です。
ぜひ参考にしてください。