鬼滅の刃を英語で説明するときに、”アニメの舞台は約100年前の日本です。”と言いたい場合、英語で何と言いますか?
調べたところ、”set in”という言い方が使えるかと思ったのですがいまいち使い方がわかりません。
また、ほかの言い方がある場合も教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『アニメの舞台は約100年前の日本です。』は、
いくつか言い方が考えられますが、この場合、
The anime is set in Japan roughly 100 years ago. と言えます。
また、もう少し付け加えて、
The movie is based on a popular manga and set in Japan roughly 100 years ago in the Taisho era.
『この映画は、人気の漫画に基づいて、約100年ほど前の大正時代の日本を舞台にしたものです。』と説明してもよいかもしれないですね!
メモ
based on ~に基づいて
roughly おおよそ、大体
参考になれば幸いです。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・setting of a/the movie/film
映画の舞台
setting で映画などの「舞台」「背景」などを英語で表現することができます。
・set in Japan 100 years ago
100年前の日本を舞台としている
set in は「〜を舞台にしている」のように訳すことができます。
set in Japan なら「日本を舞台にしている」です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム