例えば最新のゲームコンソールが発売されたときに、本体だけではなくそのメーカーが出している純正の周辺機器(ヘッドセットやカメラなど)も一緒に買おうとしているような場合です。
特に、この場合の「揃える」という表現が知りたいです。難しく考えずにbuyを使えばよいのでしょうか?
e.g.「私は、(本体だけではなく)純正の周辺機器も一通り揃えるつもりです」
動詞の「buy」と「not only ... but also」で伝えるのはいかがでしょうか。
「純正品」ということで、「official」をつけると良いと思います。
「Official」は「公認の」、「公式の」という意味です。
ゲーム機本体「プレイステーション」や「任天堂スイッチ」などは英語で「console」といいます。
「周辺機器」は「accessories」となります。
「Accessory」は「付属品」という意味もあります。
I plan on buying not only the console, but also all of the official accessories.
本体だけではなく、純正の周辺機器も一通り揃えるつもりです。
「All」を入れることで、「一通り揃える」という意味が入ります。
I'm going to buy not only the console, but also all of the official accessories.
本体だけではなく、純正の周辺機器も一通り揃えるつもりです。
「Be going to」は「これから、自分の意思でこうする」という意味があります。
「Also」の代わりに、文の最後に「too」でも大丈夫です。
I'm going to buy not only the console, but all of the official accessories, too.
本体だけではなくて、周辺機器も一通り揃えるつもりです。
「周辺機器を一通り揃える」という表現は、英語では「get all the accessories」や「buy all the accessories」など、シンプルに表現することができます。
ここでの「揃える」は「すべての関連アイテムを購入する」というニュアンスを持つため、「get」や「buy」を使うのが適切です。
"I'm planning to buy all the related accessories for the console."
(そのコンソールに関連する周辺機器をすべて買う予定です。)