世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

聞こえてるよ!って英語でなんて言うの?

漫画の中で、
「こっちの声聞こえてる?」
という問いに、
「ファイブ バイ ファイブ」
と答えていました。

ファイブ バイ ファイブ
の正しいスペルと、どんな時に使うのかを教えてください。

female user icon
keikoさん
2021/03/06 13:23
date icon
good icon

9

pv icon

4730

回答
  • five by five/five-by-five

  • loud and clear

keikoさんが漫画で見かけた「ファイブ バイ ファイブ」は英語で five by five/five-by-five のようにスペルします。これはもともと、ラジオの無線交信で使われていた表現で、音量と明瞭さのレベルがどちらも最高(=5)という意味になり「はっきりと聞こえます」と訳せます。
同じ意味で、Loud and clear と言う人もいます。

例:
A: Can you hear me over there?
「そちら聞こえますか?」
B: Five by five.
「はっきり聞こえます」

ご参考まで!

回答
  • I can hear you!

  • Five by five!

イギリスではあまり聞かないですがアメリカ英語の表現だと思います。

Five by Five は はっきり聞こえてると相手に伝える為に使われる表現です。
その他元気かと言う質問に対して順調だと答える際にも使われます。

元は軍隊のラジオのやり取りで音量の高さと明瞭度の確認(5が最高の数字)の
為に使われてた表現だそうです。

good icon

9

pv icon

4730

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:4730

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー