○時間授業って英語でなんて言うの?
今日は4時間授業で午前中に終わったから楽だった。
明日から6時間授業が始まる。
今日の3•4時間目は体育だった。
昨日の5時間目って何した?
回答
-
~period(s)
- 今日は4時間授業で午前中に終わったから楽だった。
"Today I had 4 periods and finished in the morning so it was easy."
- 明日から6時間授業が始まる。
"From tomorrow I will start having 6 periods."
-今日の3•4時間目は体育だった。
"Today I had P.E in the third and fourth period."
P.E 「体育」
third (3rd) 3番目
fourth (4th) 4番目
periodは〜時間目という意味で使います。
periodの代わりに授業の始まる時間も使います。例えば、「3時間目」は12時に始まったら "12:00pm lesson" になります。
-昨日の5時間目って何した?
"What did you have for 5th period yesterday?
5th (fifth) 「5番目」
"what did you have?" は今回の場合では「どんな授業がありましたか?」という意味を表します。