「外貨の評価替え」は、どのように英訳するといいでしょうか?
関係会社に決算資料を依頼する際に、「外貨の評価替えがあるから、早めに送ってほしい」と依頼をしたいです。
外貨の評価替えとは、月中に行われた外国通貨取引を決算処理時点の為替レートで再計算することを指します。
ご質問ありがとうございます。
「評価替え」はreevaluationとadjustmentと言います。使い方が同じですので、上記の回答では自由に入れ替えることができます。「外貨」はforeign currencyと言いますが、foriegnをはっきりいう必要はないと思います。「外貨の評価替え」の話はexchange rateについての話ですので、2番目の回答ではexchange rateを提案しています。
例文:There is an adjustment in the exchange rate, so I want you to send it ASAP.(「外貨の評価替えがあるから、早めに送ってほしい。)
ご参考いただければ幸いです。