(3歳くらいまで住んでた)出身地って英語でなんて言うの?
英語の自己紹介ってなんで毎回出身地言うんですかね?
出身地に3歳くらいまで住んでたのですが、そこから長く現住所にいる場合はそれも足すべきですか?
I’m from Akita but I live in Osaka for a long time. でいいんですかね?
回答
-
I'm from Akita, but I have lived in Osaka for a long time now.
-
I was born in Akita and lived there until I was three, but I've lived in Osaka ever since.
Sakuさんの英文は、長らく現住所にいるということですから、後半を現在完了形を使って言ってあげると良いでしょう。
ーI'm from Akita, but I have lived in Osaka for a long time now.
「秋田出身ですが、もうずっと長い間大阪に住んでいる」
ーI was born in Akita and lived there until I was three, but I've lived in Osaka ever since.
「秋田で生まれて3歳までそこに住んでいましたが、それ以来ずっと大阪に住んでいます」
もう少し詳しく言いたい場合は、このように言うこともできます。今も大阪に住んでいるわけですから、ここでも現在完了形を使ってあげます。
ご参考まで!