子どもに、「明日ノート持っていくの忘れないでね」ってなんて言いますか?
Bringなのかtakeなのか迷ってしまいます。
「持っていく」は「take」という意味です。「持って来る」の場合、「bring」と言います。
念のため、それぞれの使い分けをしましょう。
(お母さんは)子供に対して、「明日ノート持っていくの忘れないでね」というシーンの場合、翌日お母さんは子供に行くところへ行かなかったら、「take」の方が適切です。
先生など子供に「明日ノート持ってくるの忘れないでね」と言ったら、「bring」の方が適切です。なぜなら、子供は来る場所で先生に居る予定なので、「持ってくる)の「bring」にします。
ご参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
この場合の「持っていく」というのは、take の方がより自然ですね。
Don't forget to take your notebook with you tomorrow.
「明日、ノートを持っていくことを忘れないでね」
または、take を使わなくても
Don't forget your notebook tomorrow.
「明日、ノート忘れないでね」
でも大丈夫です。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
English with Michelle