10人ぐらい生徒がいるのですが、銀行に用事がありお盆の10日から13日に出かけます。ただコロナなので少人数で3日間に分かれて行ってくださいと伝えたいです。
ご質問ありがとうございます。
「お盆」は伝統の文化ですので、英語にそのまま入ってきました。
「分かれていって」はgo seperatelyですが、意味が「1人で」というニュアンスがありますので、「少人数」として使わない方がいいと思います。ですので、1番目の回答でgo in small groupsに訳しています。他の言い方はgo in groups of 2 or 3です。
ご参考いただければ幸いです。