授業中、先生の態度に疑問を感じた際に、
何か怒っていますか?
私に不手際がありましたか?
あわないみたいなので、授業、おわりでかまいません等の丁寧な交わし方を教えてください。
この場合、次のように言うと丁寧で良いかと思います。
ーMaybe this is not a good fit. It might be better if I finish up our class.
「合わないようなので、授業を終えた方が良いかもしれません」
to finish up で「終いにする」
ーAre you upset about something?
「何か怒ってますか?」
upset で「腹を立てて・憤慨して」
ーDid I do something wrong?
「私は何か悪いことをしましたか?」
ーDid I say something to upset you?
「何かあなたを怒らせるようなことを言いましたか?」
ご参考まで!