〜の間違いじゃない?って英語でなんて言うの?
ある記事で「encourage」と表現されているけれど「forceの間違いじゃない?=実際の意味合いはforceだよね?」みたいな時。
もしくは「コップが壊れた」と主張するチビ助に対して「壊れた?『壊した』の間違いじゃない?」のようにやや皮肉をこめて言いたい時はどうやって表現しますか?
回答
-
Don't you mean you broke it?
-
Are you sure it just got broken, or did you break it?
この場合、次のように言うと良いかと思います。
ーDon't you mean you broke it?
「それってあなたが壊したってことじゃないの?」
Don't you mean ...? を使って表現できます。
ーAre you sure it just got broken, or did you break it?
「壊れちゃったって本当?壊したんじゃなくて?」
to get broken で「壊れる」
to break で「壊す」
ご参考まで!