会社での職種の分類で、大きくは、文系の事務職と理系の技術職に分けられます。どのように説明したらいいのでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
「事務」はclerkとかoffice workと言います。他の使える言葉はstaffです。「文系」はhumanitiesと言います。職場の関係で文系をpersonnelに訳せると思います。「技術」はtechniqueと言います。「技術の」とかはtechnicalになります。
例文:I moved from the personnel office to the technical staff.
ご参考になれば幸いです。
"Administrative position" は「事務職」を指します。これにはオフィスでの事務作業、マネージメント、サポート業務などが含まれます。いわゆるバックオフィスの業務を担う職種です。
"Technical position" は「技術職」を意味し、専門的な技術や知識を必要とする職種を指します。エンジニア、プログラマー、技術者などがこれに該当します。科学や技術に基づいた業務を担当します。