要は、「肩幅が広い」ということですが、日本語では、抽象的に「良い肩幅」と言ったりもします。英語では、good shoulder width は不自然ですか?
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
good shoulder width は不自然なので、この場合次のように言うと良いでしょう。
ーHe has nice wide shoulders.
「彼は良い肩幅をしている」
nice wide shoulders で「良い広い肩幅」
ーHe has broad shoulders.
「彼は広い肩幅をしている」
broad shoulders で「広い肩幅」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
「肩幅」はshoulder widthですが、he/she has a good shoulder widthは人間じゃなくて、猟犬みたいな動物に対して使っている表現になってしまいます。「いい肩幅の人」はbroad shoulderedと言います。そして、wide/strong shouldersも言えます。
例文:He has wide and strong shoulders.(必ず複数形)
ご参考になれば幸いです。