woodとtreeのちがいをしりたいのですが、英語でのききかたでもいいし、そのちがいをくわしくおしえてほしいです。『って英語でなんて言うの?』は消せないみたいだからこの書き方になってしまったけれど、ちがいをおしえてもらえるとうれしいです。
ご質問ありがとうございます。
treeは「木」です。woodは「木材」とか「薪」みたいなものです。そして、「木で作られたもの」はwoodenと言います。
woodとwoodsは「森」として時々使っていますが、forestの方がよく聞こえます。
例文:The old tree fell and I used it as wood for my fire.「あの古い木が倒れて、焚火の薪として使った。」
ご参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
・What's the difference between wood and tree?
=「woodとtreeの違いはなんですか?」
・Treeは「木」、woodは「木材」の事です。
(例文)I used wood to build this desk.
(訳)私はこの机を作るために木材を使いました。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
とりあえず
Can you explain about the difference between wood and tree?
「woodとtreeの間の違いを説明してもらえますか?」
という言い方が1つにはできます。
ただ、これは質問者さんの知りたい内容では無いと思うので、
本題に移ります。
treeは「生えている、生きた天然の一本の木」を指し、
woodは「加工されている木材」のことです。
例文をいくつか挙げます。
例)
I want to plant a tree here.
「木をここに植えたい」
This tree grows fast.
「この木は伸びるのが早い」
This house is made of wood.
「この家は木でできている」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」