オンラインレッスン終了時、講師の先生が「まだあと2レッスンある」とおっしゃった際の「大変ですね、がんばってくださいね」のような、励ましはなんというのでしょうか?あるいはどんな表現が英語として適切でしょうか?
一般的な「頑張って」の英語表現とは違うような気もしますが・・・?
Good luck =頑張って
I wish you luck =幸運を祈っています
ただし日本で言う程硬いフレーズではないのでGood luckと同じ使い方です
Good luck on the rest of your lessons! =残りの授業も頑張って!
と明るく伝えましょう。
がんばって、は以下のように英訳できます。
1)You can do it!
=あなたはできる=がんばって
「がんばって!」に近い表現はこれ、You can do itだと思います。
2)I wish you the best of luck!
=あなたに最高の幸運を祈ります=がんばって!
3)Best of luck to you!
=最高の幸運を=がんばって!
この表現は I wish you the best of luck の省略形。
I hope it helps :)
Keep it up.「この調子で頑張れ」「この調子でつづけましょう」
そんな意味合いになります。たいへんよく使うフレーズです。
it は今までの頑張りのことを指していて、keep up は...を維持する、という意味です。
同じように Keep up the good work. もよく使われています。
参考にしてみてください☆彡
こんにちは。
Wow, good luck with the rest of your lessons.
わあ、残りのレッスンも頑張ってください。
以下は「頑張って」の意味でよく使われる英語表現です。
Good luck!
頑張って!
You can do it.
あなたならできる。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム