(子どもに対して)楽しんでね!って英語でなんて言うの?
プリスクールに子供を預けるときの
別れ際に声をかけたい。
今日もがんばってね!とか
あとで迎えにくるからね!とか
楽しく過ごしてね!とか
お友達と仲良くね!など、
パターンがあると嬉しいのですが。
回答
-
Have fun at school!
-
Study hard again today!
-
I'll pick you up after school!
お子さんに対しての声がけの例をいくつか挙げてみます。
ーHave fun at school!
「学校楽しんでね!」
ーStudy hard again today!
「今日もお勉強頑張ってね!」
ーI'll pick you up after school!
「学校終わったら迎えにくるね!」
ーPlay nicely with your friends!
「お友達と仲良く遊ぶんだよ!」
ーListen to your teachers!
「先生の言うこと聞くんだよ!」
ご参考まで!
回答
-
Have fun!
-
Have a good day!
ご質問ありがとうございます。
・「Have fun!」
=楽しんでね!
(例文)Have fun!// Thanks!
(訳)楽しんでね!//ありがとう!
・「Have a good day!」
=良い1日を!
(例文)Have a good day!// Thanks mom!
(訳)良い1日を!//ありがとうママ!
便利な単語:
fun 楽しむ
お役に立てれば嬉しいです。
Coco