"At first, I thought it was simple ,but it was actually very difficult to translate."
"It was much more difficult than I thought."
"It doesn't seem to be easy to translate."
shin 1さん、こんにちは。
簡単なようで 実は、、、なにこれ結構難しい、、、と、
そんなことありますよね。
三つの表現をご提案します。
一
"At first, I thought it was simple ,but it was actually very difficult to translate."
直訳「最初は 簡単だと思ったのだけど 実は 訳すのはとても難しかった」
以下は 使った言葉の説明です
↓
At first=最初(は)
I thought=私は思った
it was simple=それは単純(簡単)だ
※simple=単純 簡単
but=しかし
it was =それは〜だった
actually=実は 本当は
very=とても
difficult=難しい
to translate=訳すこと
※「英語で言う」をtranslate(=訳する)としました。
二
"It was much more difficult than I thought."
直訳「それは思ったより ずっと難しかった」
思ったより難しかった出来事全般に使えます。
使った言葉の説明です
↓
It was=それは〜だった
much more difficult=ずっと(さらに)難かしい
than=〜よりも
I thought=私が思った
以下の部分はとても大切だと思うので 説明を付け加えておきますね。
↓
※more 〜than I thought=私が思ったよりも〜
これは「私が思ったより〜」という比較の表現です。
学校で「比較級」を習うときは
ものとものを比べたり(大きい 小さい 重い軽いなど)
人と 背の高さや
足の速さ(能力など)で比較の練習をさせる例文が多く出てきますが
このように 自分の想像や
思い込みなどの「思ったより〜」という表現も一種の比較表現です。
〜 の部分には形容詞 が入ります。
今回ですと
「簡単」=simple 「難しい」=difficult 「シンプル」=simple でしたね。
三
"It doesn't seem to be easy to translate."
直訳「それは 訳すのが簡単だとは思えないな」「それは簡単に訳せそうにない」
使った言葉の説明です
↓
seem to be 形容詞=形容詞のように思える
※ to beが省略され
『seem➕形容詞=形容詞のように思える』
と、この形で使われることが多いです。
It doesn't➕ seem( to be )easy=それは簡単には思えない
to translate=訳すこと
いかがでしょう。
お役に立てば幸いです。
It looks easy, but it's actually difficult to translate.
・It's more difficult than you think.
・It's harder than you think.
(思ったよりも難しい。)
→ こちらは形容詞を変えて色々な応用ができそうな表現です。
・It seems easy, but it's actually difficult to translate.
(簡単そうだけど実は訳すのが難しい。)
→ こちらは特定の表現を英語にするのが難しいという言い方です。