世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

飛び石連休を利用して旅行に行くって英語でなんて言うの?

今年の9月のシルバーウイークは休日、祝日がとびとびで連続していませんが、間にある平日に年休を取って一週間くらい旅行に行く場合、なんと表現しますか?

default user icon
( NO NAME )
2016/09/13 23:56
date icon
good icon

29

pv icon

17290

回答
  • I'm going to use vacation time on the days that aren't holidays and take a trip.

アメリカでは飛び石連休というのがないので、決まった表現がありません。

直訳したら「stepping-stone holidays」ですが、英語にネイティブにそう言ったら通じません。文章で説明するしかないと思います。「series of holidays broken up by one or two workdays」とか。GWもいつもそうですね。なぜ4/30, 5/1,5/2を休日にしてくれないでしょうね!

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • I'll make(good) use of the week studded with holidays and take a trip.

飛び石連休は
week studded with holidays と訳すことが出来ます。
(studded with~ で「~がちりばめられている」)

make (good) use of~ で、~を利用する
take a trip  旅行する。

「シルバーウィークを利用して旅行に行く」を、「シルバーウィーク」のことを知らない外国人に言う場合でしたら、
I’ll make (good) use of what we call "Silver Week" which is studded with holidays and take a trip.
(what we call いわゆる)

(日本に住んでいるなど、一応、シルバーウィークという言葉を聞いたことがある外国人などに言う場合でしたら)

I’ll make (good) use of Silver Week (which is studded with holidays) and take a trip.
でいいでしょう。

☆ここでは、まだ確定していない、(そうなっているだろうとの漠然とした未来)としてご紹介しましたが、
もし、すでに手配など済んでいて、ほぼ確実に行く場合などは、I’m making~
と、be +動詞の-ing と進行形で書きます。

☆ be going to ~を使う場合は、「~するつもりだけど、まだ準備等していないので、実際にするかどうかは未定」という場合に使います。

なお、普通の連休でしたら、consecutive holidays (consecutive 連続した) といいます。

ご参考まで。

回答
  • to go on a trip using non-consecutive holidays

  • to go travelling using non-consecutive holidays

問題は「飛び石連休」の訳ですね。英語にはそうした表現がないので不連続連休(複数形)としてみました。

I'll go on a trip using non-consecutive holidays.
I'll go travelling using non-consecutive holidays.

Takeo Suzuki ((株)アジアユーロ言語研究所代表取締役、Ph.D(言語学)、日経オンライン講師
good icon

29

pv icon

17290

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:29

  • pv icon

    PV:17290

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー