日本には十分な数の充電ステーションがありませんって英語でなんて言うの?
電気自動車に関するディスカッションで、日本で電気自動車が普及しない理由の一つとして言おうとしましたが、すぐに言葉がでてきませんでした。できるだけシンプルな表現での言い方をご教授いただけますと幸いです。
回答
-
"There aren't enough charging stations in Japan."
-
"Japan doesn't have enough charging stations."
"There aren't enough charging stations in Japan."
"There aren't ~" 「〜がありません」
"enough" 「十分な数」"a sufficient amount of ~" も使います。
"charging stations" 「充電ステーション」
"in Japan" 「日本には」
"Japan doesn't have enough charging stations."
"Japan" 「日本は」
"doesn't have ~" 「〜を持っていません」・「〜がありません」
[十分な](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52525/)についてもっと詳しく知りたい方はクリックしてください。
回答
-
Japan doesn't have enough charging stations
"日本には十分な数の充電ステーションがありません"
- Japan doesn't have enough charging stations
- There aren't enough charging stations in Japan.
- The amount of charging stations in Japan isn't enough.
The reason why electric cars haven't become popular is because there aren't enough charging stations in Japan.
- 電気自動車が普及しないのは、日本には十分な数の充電ステーションがありません。