世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ヘディングシュートって英語でなんて言うの?

1986年W杯のルディーフェラーのヘディングシュートは最高だ!

default user icon
snakeさん
2022/12/30 03:22
date icon
good icon

8

pv icon

3449

回答
  • to head the ball into/towards the net

  • to try to score on a header

「ヘディングシュート」は a header と言いますが、a header にはヘディングのパスの意味も含むので、ヘディングシュートと言いたい場合は、次のような言い方もできます。

ーto head the ball into/towards the net
「ネットにヘディングする」
ーto try to score on a header
「ヘディングで得点を取ろうとする」

例:
The 1986 World Cup German soccer player Rudi Völler made an amazing header that people will always remember.
1986年W杯でドイツ人サッカー選手ルディー・フェラーは忘れられない最高のヘディングシュートを決めた」

ご参考まで!

回答
  • header

ご質問ありがとうございます。

サッカーの話の場合、「ヘディングシュート」は英語で「header」と言います。

また、「1986年W杯のルディーフェラーのヘディングシュートは最高だ」と伝えたいなら、英語で「The goal scored with a header by Rudi Völler at the 1986 World Cup is the best.」という風に言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • header

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

「ヘディング」という名詞はheaderと言います。
「ヘディングする」という動詞はheadと言います。
例)
score a goal with a header
「ヘディングで点を決める」
head the ball
「ボールをヘディングする」

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

8

pv icon

3449

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:3449

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー