生徒が5人になって、授業がやりやすくなったって英語でなんて言うの?
塾で生徒が6人から5人に減り、授業がやりやすくなった(教えやすくなった)と言いたいです。
回答
-
I only have five students now, so the class is easier to teach.
-
I have one less student now, so the class is more manageable.
この場合、次のような言い方ができます。
ーI only have five students now, so the class is easier to teach.
「今5人しか生徒がいないから、授業が教えやすくなった」
easier to teach で「より教えやすい」
ーI have one less student now, so the class is more manageable.
「生徒が一人減ったから、授業がもっと行いやすくなった」
manageable「扱いやすい・行いやすい」を使っても表現できます。
ご参考まで!