まずは、とりあえず簡単な片づけから始める。って英語でなんて言うの?
片づけたくない時、まず、できそうな簡単な片づけをして、それからちゃんと片づける。
回答
-
When I don't want to clean up everything, I just clean up the easy things first, then I do the rest later.
-
When I don't feel like cleaning up a whole area, I just do what I can quickly and leave the rest for later.
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーWhen I don't want to clean up everything, I just clean up the easy things first, then I do the rest later.
「全部片付けたくない時は、まず簡単なものだけを片付けて、残りは後でやります」
to clean up で「片付ける」
to do the rest later で「残りは後でやる」
ーWhen I don't feel like cleaning up a whole area, I just do what I can quickly and leave the rest for later.
「全エリアを片付ける気分でない時、できることだけをさっとやり、残りは後に残しておく」
to do what I can quickly で「できることをさっとする」
to leave the rest for later で「残りは後に残しておく」
ご参考まで!
回答
-
The first thing to do is to find what would be easy to clean up and start from there.
-
To get oneself started, one should first find something easy to clean up and go from there.
ご質問ありがとうございます。
① "The first thing to do is"=「最初にやることとは、」
"to find what would be easy to clean up"=「何が片付けやすいかを見つけること」
"and start from there."=「そしてそこから始めることです。」
② "To get oneself started,"=「始めるには、」
"one should first find something easy to clean up"=「簡単に片づけられるものをまず見つけること」
"and go from there."=「そしてそこから続けることです。」
ご参考までに。